きなこ猫のスッキリ生活

きなこ猫のスッキリ生活

漫画とダイエットレシピ。猫2匹と暮らしながら趣味でお絵かき

【漫画】はてなけものフレンズ動物園

はてなけものフレンズ動物園

はてなけものフレンズ動物園の掟は自分の力で生きること。自分の身は自分で守ること。猫野きなこです。

けものフレンズとは、可愛い萌えキャラクターに擬人化された野生動物園を舞台にした物語です。

タイトル見て頂けるとわかると思うのですが、この漫画は「はてなけものフレンズ」なので、純粋にけものフレンズの漫画が見れると思って来た人はすみません。

今回は、動物園にいるはてなブロガーをけものフレンズ風に紹介する漫画です。擬人化もしていません。

しかも腐った人が描いているので、身内漫画やBLが嫌いという人は絶対に読まないで下さい。

続きを読む

【漫画】Twitterをブロックされたあと仲直りした方法

Twitterブロックされた漫画

炎上の谷のはてな村には2人のはてなブロガーの男性がいます。

クレイジーメンヘラなきよねこさんと無職童貞ブロガーのうさぎたんです。

私は2人をTwitterで楽しく見守っていたのですが、ある日ずっと恐れていたことが起こってしまいました。

うさぎたんがきよねこさんをブロックしてしまったのです。

続きを読む

簡単フライパンりんごケーキのホットケーキミックスレシピ

フライパンりんごケーキのホットケーキミックスレシピ

フライパンで作るりんごケーキのホットケーキミックス(HM)を使った簡単レシピです。

このレシピはTwitterでタルトタタン風りんごケーキとして話題になったものの、焦げて失敗する人も多いようです。

初めてつくりましたが、私は今回紹介する作り方で大きな失敗なしに作ることができました。

表面のりんごが少し焦げてしまいましたが、その焦げた部分がキャラメリゼ状態になって、すごく美味しいです!

裏面を焼かないので裏返す必要がなく、花びらのような形を崩さず綺麗に作ることができます。

焼き時間は8分くらいなので是非チャレンジしてみて下さい(*ฅ́˘ฅ̀*)

続きを読む

「小さな親切、大きなお世話」だった陶芸教室の体験談

小さな親切大きなお世話陶芸教室の体験談

「小さな親切、大きなお世話」という言葉がある。

ありがた迷惑という意味だが、親切をしている人は「いいことをしてあげた」と思っているだけに親切を受ける方は断りづらい。

良かれと思ってした親切が、相手を嫌な気持ちにさせたり困らせたりするのは悲しい。

親切にされた方も喜ばなければ悪いのに、素直に喜べない自分の気持ちに苦しむことになる。

小学生の時、陶芸教室に行って自分の好きな食器を作るという授業があった。

そこで私は陶芸教室の先生に小さな親切を受けるのだが、後に大きなお世話になってしまった体験談を紹介しようと思う。

続きを読む

30代童貞無職男性が婚活に失敗しないアドバイス

30代男性と20代女性の恋活と婚活

「30代~40代の男性が20代の恋人を作って結婚した」というパターンは芸能界ではよく聞きますが現実は厳しいようです。

総務省統計局の統計(2016年12月1日現在)によると、男性の人口は同じ年代の女性よりも多く、男性が余っています。

男性にとって恋活や婚活は、待っているだけでは女性に選ばれにくのが現状です。

年齢 男性 女性 男女の比率
20 ~ 24歳 317万人 299万人 男性が18万人多い
25 ~ 29歳 326万人 312万人 男性が14万人多い
30 ~ 34歳 368万人 356万人 男性が12万人多い
35 ~ 39歳 410万人 398万人 男性が12万人多い
40 ~ 44歳 490万人 477万人 男性が13万人多い
45 ~ 49歳 473万人 464万人 男性が9万人多い

しかし、そんな統計に意義を唱える30歳童貞無職炎上ブロガーの男性がいます。

その彼の名は「うさぎたん」です!

続きを読む

初心者向け自作LINEスタンプの作り方と申込方法

自作LINEスタンプの作り方と申込方法

無職のうさぎたんLINEスタンプ作成のお手伝いをさせて頂きました!猫野きなこです。

LINEスタンプに関しては初心者で、作り方は全くわからなかったのですが、無事発売まで漕ぎ着けることができました。

発売されたLINEスタンプはこちらです!

続きを読む

BL漫画をはてなブロガーで描いてみた

BL漫画はてなブログ

ハマるのはいつもマイナージャンル。腐女子の猫野きなこです(*ฅ́˘ฅ̀*)

最近はてなブログで熱い交換日記をしている男性2人がいるのですが、腐女子的に思うところがあったので、2人のオリジナル漫画を描いてみたらBL漫画になりました。

2人に漫画の許可は取っていますし、無料&全年齢なので安心してください!

しかし、腐女子向けの漫画を「理解できない」とか「気持ち悪い」と感じる人は読まないという選択肢があるので、あくまで自己責任でお願いします!(ɔ ˘⌣˘)

続きを読む

子供用ハーネス(迷子ひも)の必要性を感じた体験談

子供の飛び出しイラスト

子供用ハーネス(迷子ひも)とは、子供の飛び出しや迷子を防止するため体に固定する道具のことをいいます。

子供用ハーネスの必要性はSNSでは認知度が高まってきているイメージですが、「犬の散歩みたいでかわいそう」と不快感を示す人はまだ少なくないようです。

私は子供時代に、1~2歳位の子供にブランコで怪我をさせてしまった経験があるのですが、子供用ハーネスがあれば防ぐことができた事故だと思っています。

その時の体験談とハーネスの必要性、正しいハーネスの使い方を漫画とともに紹介させて頂きます。

続きを読む

ビールが飲めない人に伝えたいビールを美味しく感じる飲み方

ビールが飲めない人とビールを飲む人イラスト

私が20歳になってビールを飲んだ時は「苦くて不味い炭酸水」という感想しかありませんでした。

しかし、友達に連れて行ってもらったお店でビールを飲んでから、ビールを美味しいと感じるようになりました。

ビールの美味しさを知ると食事が楽しくなります。特に焼肉や焼鳥などのお肉と一緒に飲むビールは格別です。ビールが飲めないなんてもったいない!

続きを読む

ユーリ!!! on ICE(YOI)アニメを腐女子が観た感想

ユーリ!!! on ICE(YOI)アニメを腐女子が観た感想イラスト

フィギュアスケートを題材にした、テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」が腐女子に今大人気ですね。

私も腐女子というか貴腐人なのですが、もれなくハマってしまいました!

腐女子界隈では頭文字をとって「YOI(やおい)」と呼ばれています。やおいとは何かというのはウィキペディア先生をご覧ください。

続きを読む

子供のいじめを母親が1日で解決した対策方法

イジメが始まったきっかけ漫画

映画「聲の形」を観て、私が小学校1年生の時にいじめられていた過去を思い出した。

…と言っても私自身はいじめとは思っておらず、「何か嫌だなぁ」と感じる程度のいじめだった。

私をいじめていたのは同じ小学校に通う、高学年の女子だ。

しかし、母親のある行動で嘘のようにいじめがなくなった。いじめてきた相手の変わりぶりにビックリしたあの日を今でも忘れられない。

いじめの体験談と母親が子供のいじめを1日で解決した対策方法を漫画を交えて紹介してみようと思う。

続きを読む

コンビニドーナツが売れない理由と売れる新商品の提案

コンビニドーナツが売れない理由

コンビニスイーツといえばレジの横にドーナツがよく置いてありますよね。

そのコンビニドーナツが売れないという話を聞きますが、糖質と脂質たっぷりのドーナツは毎日食べたくても健康上の問題で買うのを控えてしまいます。

それなのにコンビニ業界は何故カロリーたっぷりの新商品を開発し続けるのでしょうか。

コーヒーとの抱き合わせ販売を狙っているとのことですが、私たち消費者はコンビニドーナツで以下のような4つのリスクを負うことになります。

続きを読む

筋肉強化レシピ!簡単ツナキムチ納豆丼

簡単ツナキムチ納豆丼レシピ

筋肉を効果的につけたくて、タンパク質が摂れる低カロリーな食べ物を探していたら気になるブログを見つけました。

そのブログとはプロレスラーの武藤敬司さんや小島聡さん、サッカー選手の西村卓朗さんなどのアスリートが推薦する「わかばやし式筋肉整体」の若林勝久さんが運営するブログです。

若林さんは体作りのためにいろいろなサプリメントを試したもののあまり効果がなく、知り合いのプロレスラーにツナ缶をおすすめされたそうです。

ツナの水煮缶を続けてみた効果がすごく興味深い内容だったので、自分も試してみたくなりました。

続きを読む

傷つきやすい性格の人に伝えたい「心が強くなる考え方」

傷つきやすい性格の人のイラスト

インターネットのSNSやコミュニティサイトなどでイラストや小説、ブログなどの情報を発信していると、知らない人からの心無いひと言に傷つくことがあります。

仕事や友達、恋人などに傷つけられることもありますが、ネット世界では面と向かっては会話しないので、簡単に人を傷つける言葉を送ることができますよね。

もし、あなたが好きなことで頑張っている時に知らない人から嫌なひと言である「ネガティブコメント(通称ネガコメ)」を受け取ったら、自分を全否定されたような気持ちになって落ち込んでしまうのではないでしょうか。

繊細な人ほど傷つきやすく、落ち込んだ気分を引きずってしまいがちです。

中には「また同じことが起こるのではないか」と好きで書いていた絵や文章を公開することが怖くなってやめてしまう人もいます。

ネガコメを見るとやっぱり私も嫌な気持ちになります。慣れや経験によって批判が気にならなくなる人もいますが、あんまり慣れたくはありませんよね(・∀・;)

自分も落ち込んだ気分を引きずりがちでしたが、精神力が強い人の考え方や対応の仕方を知ることによって、少しずつ心が強くなる考え方ができるようになってきました。

今回は傷つきやすい性格で悩んでいる人に、私の体験談や心の支えにしている「心が強くなる考え方」を紹介させて頂きます。

続きを読む